いい加減な勉強法で身を亡ぼすべからず | 帝都学習クリニック

勉強法のバイブルと言われた「帝都大学へのビジョン」が中高生の正しい勉強法のヒントと保護者さんへのメッセージを伝えます

大学受験

高校数学 今日の実力テスト2-第1問:2重根号と4乗とこうだったらいいのにな!

2重根号と4乗の問題を使って、「こうだったらいいのにな!」の願いをそのまま自然に書き進めて、辻褄を合せる発想を経験しましょう。

因数の頭に解宿る 立ち読み ~参考書でもイマイチ分からない時に読む資料!

「帝都大学への数学:因数の頭に解宿る」の立ち読みができます。 授業を聞いても一番面白くないところだということは十分承知しています。 私たちもそうでしたから…。 でも、式の変形や因数分解が処理できないことがネックになっていることが分かり、ここに…

勉強法のバイブル サイト内での立ち読みページ整備中

多くの学生や社会人の成績アップの導火線として「勉強法のバイブル」と言われ続けてきた「帝都大学へのビジョン」は2019年で発刊10周年を迎えました。 もし、あなたが今のポジションよりも1段も2段も高いポジションに上り、安定・安心できる自分を目指すので…

脳が進化するための準備時期と所謂「反抗期」

本ページは【小・中学生保護者コース】のご案内ページでしたが、ほとんどの方がALLコースをお選びになりますので、2019年5月よりコース制を廃止いたします。 従いまして、以降の文章は、このことを念頭に置いていただき、別冊「子育て18切符」の詳細に関する…

発売10周年 半額キャンペーン 予定数に達しましたので5月いっぱいまで

ネットに巣くうレベルの商売人著作者や大増殖する小遣い稼ぎのパチリ素人ライターとは質が違います。 たまたま、英語の教材を英語の家庭教師さんから拝借されましたが、私たちの真骨頂は理数系科目。 特に算数・数学の指導としての最適なコンテンツはそのあ…

勉強法のバイブル 発刊10周年 本日もご購入いただきました。

本日もご購入いただきました。 また一人、未来を真摯に切り開ける方が増えたことを嬉しく感じます。 渾身の著作と願い (The Works with all our hearts and wishs.) 多くの学生や社会人の成績アップの導火線として「勉強法のバイブル」と言われ続けてきた「…

発刊10周年 勉強法の指南書「帝都大学へのビジョン」の特徴とは

勉強法の指南書「帝都大学へのビジョン」の特徴とは 「帝都大学へのビジョン」の執筆において、特に重視したのは、特殊な技ではなく、誰でもが共通して取り組めるものでなければならないという点です。 これは、電子書籍として誕生した契機が、学習相談を多…

中学時代、英語が大の苦手だった子が外大に合格してしまったきっかけを作ったブログの問題と解説

最新ニュース 中学時代、英語が大の苦手だった子が外大に合格してしまったきっかけを作ったブログの問題と解説 その問題と解説を、問題用紙と解説部分を別ページとし、ワードとPDFの両形式で、4月15日よりALLコースと保護者コースにセットアップします。(問…

合格おめでとうございます!

合格おめでとうございます! 他にもいただいてますので追々アップしていきます。 私の機械設計屋仲間後輩の娘さんも慶應義塾大学に合格しました。 「ビリギャル」に触発されたそうですが、そういう意味では、あの本も意味があったということでしょうか? も…

難関校でも下位半分の合格者は大したことないって!

勉強法のバイブル | 帝都大学へのビジョン 【帝都大学へのビジョン】は発売10周年!産業用ロボット・自動機械の開発・設計のプロとして創業33周年、 中国への技術支援に携わった穏やかな3年間に受験指導でも完璧な実績まで作ってしまったICL技術事務所が お…

12枚のコインの内1枚だけが偽コイン!天秤ばかりを3回使って軽重まで判定せよ!

[脳細胞を働かせてちょう題 12]偽コインを探す力 【問題】 12枚のコインがあります。 そのうちの1枚だけは重さが違います。 天秤ばかりを3回だけ使うことによって、そのコインを探し当て、他のコインより重いか軽いかをも判別してください。 「偽コイン」の…

どのくらいの時間勉強すればいいの?

時々、 どのぐらいの時間勉強すればいいんですか? というご質問を頂きます。 まず、結論から申し上げておきましょう。 学校から帰宅して自宅でできるであろう時間からのメドとお考えください。 大学受験を目指しての日々の勉強の場合、1日4時間勉強してくだ…

センター試験が変わるからって、やるべきことは何も変わらない!!

大人のお仕事確保のとばっちりでコロコロ変わる受験制度を逆手にとって、1ランク上に行くのもいいかも! センター試験が2021年度から新しくなり、全面的に切り替わるのが2024年とか。 といっても、大して変わるものでもないでしょうね。 名称も変わるのでし…

複素数が暴く直角整数三角形~虚数もこんな風に教えられたら・・

君は、 直角を挟む2辺の長さが3と4の直角三角形の斜辺の長さが5であること あるいは 3辺の長さが3,4,5である三角形は直角三角形であること を知っているのではないでしょうか? 今日は、そんな直角三角形とは全く無縁そうで、誰も連想すらしないであろう複素…

発売10周年キャンペーン中!違いを見抜いた受験生のバイブル

新しい脳の声に従えば、偏差値が30台でも1年で60台にはなれます。 15歳からの脳の進化に備えたい保護者さんには、中学受験算数の核心を突く思考回路の資料も充実中! 某良心サイトで、学習のご相談にお答えする役目を仰せつかって、「この数では、お答えする…

成績が伸びてしまう秘密を知るということとは?複素人間コムのお話!

成績が伸びてしまう秘密を知るということとは? もしも君が、誰かにエラそうに「偏差値はいくら?」なんて聞かれたら、こう言ってやるがいいよ! ちょっと控えめに言うんだけれど、僕の偏差値は(30+60i) さ! なんですかそれ? 複素数の偏差値なんて聞いたこ…

理工系へ進む君に捧げる方程式(3)シュレジンガー方程式

理工系へ進む君に捧げる方程式(3)シュレジンガー方程式 量子力学の基本方程式 理工系に進もうとしていて、大学に入ってからどんな勉強をするのだろうかと思いを馳せているあなたに、自身のMathJax記述練習を兼ねて(PDFファイルや画像での提示だけじゃ切ない…

成績が伸びてしまう秘密を知るということとは?

もしも君が、誰かにエラそうに「偏差値はいくら?」なんて聞かれたら、こう言ってやるがいいよ! ちょっと控えめに言うんだけれど、僕の偏差値は(30+60i) さ! なんですかそれ? 複素数の偏差値なんて聞いたことありませんよ。 君には言ってなかったけれど、…

14歳~17歳の時期が確実に人生のあり様を決定付けます!

中学2年生から高校2年生がどれほど大切な時期かは、 君が思う以上にはるかに重いものであり、 面白いことにはるかに誰にも平等なのです。 14~17歳の時期は、それほど人生の分水嶺となる時期なのです。 この時期に質的進化を遂げれなかった優等生は「過去の…

成績に差がつく理由は勉強法が理に適っていないから

もし、「友達と同じように勉強しているのにどうして報われないんだろう?」 と考えておられるのなら、確実に勉強法が理に適っていないことで空回りして いるからです。 数%のトップクラスと本心から勉強を蔑視している層を除けば、成績の序列は、 ひとえに最…

高校数学 今日の実力テスト9月度後半第6問:対数と絶対値の基本

高校数学 今日の実力テスト9月度後半第6問 対数と絶対値の問題ですね。 絶対値と来れば場合分け、対数と来ればlogAのAが1を境目に正負が逆転だから、その辺に何かありそうですよね。 対数が嫌いな諸君には難しそうに見えるけれど、logの四則演算をしっかり身…

高校数学 今日の実力テスト2-第5問:正弦定理も余弦定理も同じ母!

高校数学 今日の実力テスト9月度後半第5問 見ただけで三角関数の問題であることは一目瞭然・・・ですね。 一般的に、「どんな三角形か?」を問われる場合は、辺なら辺、角なら角に統一して考えていくのがセオリーです。 三角形の辺と角の間の関係を表すのが…

高校数学 今日の実力テスト1-第6問:虚数・複素数は回転だ!

高校数学 今日の実力テスト9月度前半第6問 おそらく、数学の中で一番ワケが分からないのが複素数というか虚数なのではないでしょうか? 数は実際には物差しのように一次元の直線上にしか存在しないけれど、二次元平面に拡張して遊んだのが複素数。 君たちが…

高校数学 今日の実力テスト1-第4問:放物線・分数式・因数定理

放物線の方程式は、どんな形? この問題で言えば、y=x2+mx+nの形であれば放物線だってことまではいいかな? ここが出てこないようであれば、もっと基本を扱う補習塾で講義を受けることが先決ですよ。 さて、与式の右辺が、この形になるためには何が必要? …

高校数学 今日の実力テスト1-第3問:整式や関数の表現にたじろがない

高校数学 今日の実力テスト9月度前半第3問 整式や関数f,gに対して、例えばg(x,y)などと変数に2文字入ると、それだけで意味が分からなくなる諸君は、 本問でしっかり整式(多項式)や関数というものの意味を掴んでおくことをお勧めします。 本問題のような物…

高校数学 今日の実力テスト1-第2問:正弦定理と面積比

(1)は、明らかに「面積の公式」であることが分かりますね。 公式だからと言って、教科書の証明を見ないと思い出せないから、見直して今度こそ覚えようなんて 了見の前に、一度式の意味と面積の意味を考えて、それが結びつくはずだという意識で考えてみて く…

高校数学 今日の実力テスト1-第1問:式の展開・対称式・3文字

高校数学 今日の実力テスト9月度前半第1問 問題から、明らかに「対称式」の問題であることが分かりますね。 言葉すら知らないという諸君は、【数と式】に相当する単元で、「対称式」と「交代式」をじっくり勉強してみてください。 その前に、本問とは関係な…