いい加減な勉強法で身を亡ぼすべからず | 帝都学習クリニック

勉強法のバイブルと言われた「帝都大学へのビジョン」が中高生の正しい勉強法のヒントと保護者さんへのメッセージを伝えます

高校数学 今日の実力テスト1-第4問:放物線・分数式・因数定理

実力テスト9月度前半第4問

 

放物線の方程式は、どんな形?

この問題で言えば、y=x2+mx+nの形であれば放物線だってことまではいいかな?

ここが出てこないようであれば、もっと基本を扱う補習塾で講義を受けることが先決ですよ。

 

 

さて、与式の右辺が、この形になるためには何が必要?

xの3次式の分子をxの1次式の分母で割ると、答えは何次式?

そう、2次式だね。

 

 

でも、割り算には余りがつきものだよ!

余りが出たらどう?

せっかく2次式が出たけれど、余分な分数式がくっついて来ちゃうから、放物線にはならないね。

 

 

と言うことは、割り切れればノープロブレムってことになる。

では、割り切れるっていうことはどういうこと?

そう! 「分子は(x+2)という項を含む形で因数分解できる」ってことだね。

 

 

ここまで来れば、使うものはただ一つ!(※※※※)ということになるんじゃないかな。

ここを越えたら、「放物線の頂点のx座標」って「放物線の(※)」のことであるって

基本を問う問題が待ち受けているだけですね。

 

 

「数と式」及び「二次関数」の基本を問う問題ですから、しっかりなぞっておきましょう。

ALLコース会員の諸君は、モヤモヤしたところが残れば、【因数の頭に解宿る】

【知っ得で知っ解く二次関数(放物線)】で、該当部分を復習しておいてください。

 

 

 

 

その他の実力テスト1もこちら(明日に閲覧すればさらにヒント充実しているかも)